花霞記

社会人の日記

2020.4.27 誘われたゲーム

 

謎解きゲームに参加した。

 

f:id:iwai0703:20200427211934j:image

2人で協力してとりくむゲームで、お互いに違う景色が見えているから、情報を共有して先に進める。

紙とペンを用意して挑んだのだけど、やっぱり謎解きには紙とペンが必要だった。

 

薄暗い雰囲気がちょっと怖いけれど、ホラーゲームではないのでそのへんは安心してプレイできた!

約600円のゲーム代で、4時間プレイしていたのでかなりコスパが良い。(比較対象 飲み屋やカラオケ)

推理小説では推理をせず読み進めて、謎解きされるときの気持ちよさを感じていたい鈍感読者だったんだけど、このゲームはいい難易度で詰みすぎず簡単すぎずすすめられたのでよかった。

 

 

 

複数人で謎解きや体験型ゲームをすると、問題文を即座に読み閃いてくれた子に従うか、私の優しい友人らは気を使って時間を割いて待ってくれていた。目も悪いし閃き力も低い私はどっちもありがたいこと!読者のように解決される事件を見てまわるのことも大好き。

 

だけど今回は画面を占有しているし、私が気づいたことしか彼女にヒントとして与えられない。他人の閃きに頼らないし、思う存分ヒントを探せた。あんまりなかった体験だなぁと楽しかった。いい速度で共に悩んでくれた彼女にスペシャルさんくす!

プレイヤー2視点でプレイしたので、今度は1の視点でやってみたいな。

 

ともかくこの#stay_home の現代にはいい刺激になると思うので是非。やりたいけど相手がいないよ〜という方は、謎解き終わってる私とやりましょう。きっと楽しめるよ。

 

 

 

 

 

 

 

新型ウイルスの影響はとても大きいのね。健康被害はもとより経済にも不安が出て、生活できないかも、と悩むと心に問題が出てしまう。

不安を微塵も感じていない人はいないと思う。私は衣食住に急ぎで困っていることはないけど、気に入ってるラストランやお店、舞台の方は元気でいるかしらんと考えれば自分のことだけでなく心配であるし。

 

「生活に困った女の子が風俗にくるのが楽しみ」みたいな発言をしたタレントがいるとかでTwitterは騒ぎになっているけど、論点ずれまくりなことは素人目にもあきらか。ジェンダー論や社会論に疎い私でもなにか思うところはある。騒動をみる角度が違うよって気持ち。

視点が違うと気づくのは視野も広く、自分の認識を誤ったものだと認める精神。どの分野でも見聞を広めていかなきゃ取り憑かれる。

 

困ってる人を助けよう!って標語は簡単に作れるけれど、困ってる人って言うのはどんな人なんだろう。困ってる自覚がなくても、困ってる人だと決めつけていいのか。哲学の授業で「犬を説明してください」と言われたときみたい。

助けるってどこまでが、どんなことが助けるなんだろう。崖から落ちて転落死しそうな人を空飛んでお姫様抱っこして、おろしてあげる場所は、崖の上がいいのか、下がいいのか、すこし離れた場所なのか。

新型ウイルスが気づかせてきた問題は沢山あって、知らないから無関係だった人が嫌なくらい当事者意識を持つといいな。テスト勉強と一緒で当事者意識がないと理解は進まないのだから。